ぜひ引いてみてほしい、おすすめのおみくじたちです。
ちょっと変わったものや「うーん、なるほど!」とうならされるもの、クスっとわらってしまうものまで神社によっていろいろあります。
おみくじ目当てに参拝するのもアリかも!
↓ では早速、おすすめおみくじ見てみよう~ ↓
道明寺天満宮(大阪)
全国でもめずらしい「はにわみくじ」表情・ポーズ・フォルムどれをとっても可愛い!人気過ぎて品薄状態です。いくつも集めて飾っておきたくなるおみくじ。
住吉大社(大阪)
境内に入ると右側に、目を疑うほどの大きなおみくじが入った筒があります。これを持ち上げひっくり返して数字のかかれた棒を取り出します。女性だとちょっと大変かも。
布忍神社(大阪)
イチハラヒロコさんの恋みくじ。フォトスタンドに飾ってインテリアにするのもおすすめ。一言であなたの心にズバッと問いかけます。色々なバージョンが見たいならまとめ集も販売されています。
春日大社(奈良)
奈良公園から春日大社周辺にはたくさんの鹿がたわむれています。その鹿にちなんだおみくじが人気。インテリアにも可愛い、温かみのある木彫りのおみくじです。
こちらは白い鹿バージョン。鼻先が金色に輝いててご利益ありそう!おみくじの内容はどちらも同じです。
安居神社(大阪天王寺)
境内にもいる猫のおみくじ。金色と黒の2種類があってにっこり笑った顔が可愛いです。片手ではなく両手を招き猫をしているのがポイント。
阿部王子神社
導きの神「ヤタガラス」のおみくじ。黒いからだに3本の足。つぶらな瞳が可愛いおみくじです。神社にまつられているヤタガラスはめちゃくちゃカッコいいぃ!
いちひめ神社(京都下京区)
女性の神様が5人もいる神社。女性の人生に幸せをもたらすといわれる水が湧き出る神社には毎日多くの人が参拝に訪れます。小さなおひな様のようなおみくじが可愛い。
安倍晴明神社(大阪阿倍野)
白いキツネが晴明の五芒星がはいった水晶をかかえています。何とも言えない表情と神秘性のあるおみくじです。
大鳥神社(大阪)
ヤマトタケルが描かれた立派なおみくじ!少数ですがゴールドおみくじは、なんだか当たりを引いた気分になります。折るのがもったいなくて、今も大切にしまってあります。
多賀神社(滋賀)
これほど恋愛に関するアドバイスをしてくれるおみくじが、今だかつてあっただろうか?!というほど具体的な内容な書かれています。とても綺麗な紙で数字によって色が違います。
二見興玉神社(三重)
カエルの口から取り出すおみくじには「縁起物」が一体入ってい、お財布などにいれておくと運気アップにもなります。また、おみくじには今のあなたに必要な「漢字一文字」で助言がされているので必見!
金神社(岐阜)
とにかくお金に特化したおみくじで、中には打ち出の小槌が入っています。文言も「大金運」「最大金運」「小金運」など少しかわったものになっています。金運があがるアドバイスがあるのも嬉しい!
大和神社(奈良)
ゴールドの煌びやかなおみくじ。内容はシンプルですが、あなたを表す漢字一文字がシールでついています。シールもゴールド!スマホや手帳などにも貼れるようになっています。