すべての神社をいっき見する!

大阪【枚岡神社】御朱印受付時間とお守りやおみくじの種類と値段!

枚岡神社のご利益

元気とパワーが与えられる神社。自分の心身を浄化し神聖なパワーを授かります。家族や家庭に事故や病気などの災いから守ってくれるご利益があります。

こんな人におススメ!

・禊(みそぎ)を落としたい
・家族みんなの幸せを願っている

・大笑いする祭りに参加したい
・強大なパワーを感じたい




枚岡神社アクセスと駐車場

電車で枚岡神社へ行く
近鉄奈良線「枚岡駅」から徒歩1分
すぐ目の前に神社の鳥居が見えてきます。

枚岡神社専用駐車場

鳥居をくぐりすぐに左折。左側に40台ほどのスペースがある駐車場があります。車の祈祷を受ける方は、鳥居をくぐり左折してから直進して上っていきます。

駐車場の看板には午後4時に閉門と書かれていますが、私たちが訪れた日は特に閉められる様子はありませんでした。

駐車場料金は無料になります。

枚岡神社参拝時間

まず枚岡神社に行く前に参拝時間に注意してほしい。ここは本殿、御朱印受付、おみくじなどの社務所がすべて16時には完全に閉まっています。

神社の境内には入ることはできますが、16時過ぎて参拝に来られた方はおみくじや御朱印が手に入らずがっかりして帰られる方がたくさんいました。

ご利益と白水井

元気がさずかると言われる枚岡神社では、家内安全のご利益があります。

境内の奥にある【巽参道】

ちょうど梅林の方に向かう道になりますが、東側にある「宝基の森」には神様が住んでいると言われています。ここが神聖な場所の1つにもなっているパワースポットです。

境内の中にひっそりとある【白水井】は飲むと母乳の出が良くなると、妊婦や出産された方が水を飲みに来られます。

*少し濁っているので口をつけるだけでOKです。

秋祭りとお笑い神事


[出典:OSAKA INFOより]

毎年12月23日に行われる【お笑い神事】

皆で1年を振り返り嫌なことや悲しいことを笑い飛ばそうという行事です。約20分間も笑いあうそうで結構やばいやつです。。

上の方に飾ってあるしめ縄は、天照大御神が天岩に隠れないようにと注意縄の意味合いがあります。これを毎年新しいものに張り替えてお祓いをします。

【お笑い神事の流れ】
8:30 しめ縄張り替え
10:00 神事開始


[出典:OSAKA INFOより]

毎年10月14日(宵宮)15日(本宮)に開催される秋祭り。収穫を感謝して大きな「布団」太鼓台をかついで境内を練り歩きます。

この布団の上には神様が座っているんだそうです。

【秋祭りの流れ】

宵宮
13:00 神輿飾り付け
14:30 宵宮祭り
15:30 太鼓台宮入
19:00 太鼓台中担
22:00 太鼓台帰還
00:00 閉門

本宮
9:00  稚児受付・着付け(予約者)
10:00 秋郷祭
12:30 神幸祭
13:00 神幸行列神輿渡御
14:30 還幸祭
15:30 太鼓台宮入
19:00 太鼓台中担
22:00 太鼓台帰還
00:00 閉門

2019禊(みそぎ)の滝修行体験の日程と料金は?

境内には「二条の滝」と呼ばれる滝修行の場があり、禊(みそぎ)の体験をすることができます。

山からの湧き水がこちらの滝まで流れついています。当日でも空き次第では参加することができます。

受付時間:13:00~13:30

社務所にて参加費を支払います。

禊体験参加費:3,000円

*わらじを持参(持っていない人は1,000円支払います)

 

5月31日(金)13時~

6月19日(水)13時~

7月12日(金)13時~

8月15日(木)13時~

9月11日(水)13時~

持参するもの

男性:白ふんどし、白ハチマキ、白タオル

女性:白装束(白いインナー)、白ハチマキ、白タオル

*参加者は承諾書が必要になります(ダウンロードはこちら

禊(みそぎ)体験の所要時間は?

13時に受付を済ませ着替えをし、14時45分から約1時間ほど滝に打たれます。そのあと拝殿にて鎮魂(体を落ち着かせる)を1時間ほどします。

すべての所要時間は4時間程度となります。

中に入ると脱衣所があり、こちらで服を脱ぎます。

実際に見るとかなりの高さから水が流れてきます。当然のことながら、冬にみそぎをする人はいませんでした。

枚岡神社の梅林いつ?

毎年綺麗な梅を咲かせることで有名な枚岡梅林ですが、2017年にはウィルス感染で伐採され、当分は見られなくなりました。

伐採して3年間ウィルスが見つからなければ、新しく梅を植えることができるようです。

枚岡神社御朱印と受付時間

御神紋は「藤」の花になっています。これは「藤原」の姓にちなんだものです。

こちらの御朱印は500円になります。16時でギリギリでした。おみくじやお守りを販売している社務所とは別の所で、ちょうど本殿の左側になります。

おみくじ

枚岡神社には3種類のおみくじがありますが、16時にはもう社務所が閉まっているので10分前には到着することをおすすめします!

↑ このおみくじが1番内容がわかりやすいです!

かなり薄紙のおみくじ。

これは「なで鹿」のおみくじです。

枚岡神社お守り種類と値段

こちらも16時までに行かないと買えません。。

枚岡神社の初詣混雑と屋台は?

関西でも有名な枚岡神社は毎年かなり混雑する初詣になります。ただ、敷地も広く鳥居周辺の道幅もあるので密集感はそれほど感じません。

あまりにも混雑がひどくなると入場制限がかかるようです。おおみそかから屋台もたくさんでて賑わっています。

枚岡神社の評判とまとめ

とにかく広大な敷地の神社に圧倒されました。たくさんの木々に囲まれていて壮大!神聖な空気がひしひしと体に伝わります。

感受性の高い人ならビリビリくるんじゃないだろうか。駅からもすぐで、専用の駐車場は広くて無料なので立地はすごく良い!

夏場は滝修行の禊(みそぎ)体験ができるのですが着替える場所などは結構簡素なものです。女性は自宅で下に水着を着ていく事をおすすめします。

「国家を守る」というスケールの大きい願いの元に創建されただけあって神が住む森は独特の雰囲気があるので是非訪れてみてください。

ただ、おみくじとお守りを販売している方の社務所は16時には完全に閉まっていて、うなだれて帰る人が結構いました。

せっかく来たのなら、おみくじひいて帰りたいですもんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です