姫嶋神社のご利益
過去の人生を断ち切って新しいスタートを切りたい人にぴったりの神社。人生の決断や開運のご利益があります。自分の理想とする人生設計や目標を後押ししてくれる神様がいます。
こんな人におススメ!
・人生をリスタートしたい
・過去の過ちを浄化したい
・もう1度復活したい!
・決断力が欲しい
姫嶋神社のアクセス
電車で姫嶋神社に行く
阪神電車『姫島駅』から西へ徒歩6分
または、JR『塚本駅』から西へ徒歩23分
阪神なんば線『福駅』から東へ徒歩15分
姫嶋(やりなおし)神社駐車場
境内のすぐ横に姫嶋神社専用の無料駐車場があります。平日はほとんど数人ほどしか参拝客がおらず、すぐに駐車できる状態です。
年末年始など初詣の場合はすぐに満車になるので近隣の駐車場をおすすめします。
姫嶋リパーク4丁目
時間料金 | 最大料金 | |
全日 | 8時~20時 60分200円 / 20時~8時 60分100円 | 500円 |
姫嶋(やりなおし)神社見どころ
御祭神は、阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)で決断と行動の神様!今までの過去を変えることはできませんが、気持ちを新たにいい方向へと導いてくれます。
他にも、断ち切りたい人や物事がある場合、その願いが現実となるように、阿迦留姫命(アカルヒメノミコト)のお力をお借りすることもできます。
再出パワーのご神木
樹齢900年にもなるご神木は昭和20年の空襲で焼けてしまい、今でも焦げた跡が見られます。この後ろにある楠社は再生の象徴と言われる「白蛇神様」を祀っていて、再出発の木と言われています。
またこのご神木を支えている3本の木は「結びの木」と呼ばれ、いろいろな縁を呼び込んでくれます。再生に導き、新しい出会いを求める人は是非なでてみましょう!
玉榮稲荷神社(健康いなり)通称たまえさんと呼ばれるこの神社は、伏見稲荷大社から勧請(かんじょう)しています。勧請とは総本社である伏見稲荷大社から神様をわけてもらう的な感じです。
つまりお稲荷さんつながりの神社は神様が自由に行き来できるということ。なのでこちらでお参りをすれば、伏見稲荷大社と同じ「無病息災」「延命長寿」のご利益が得られます。
秀吉の母もご利益によって救われ、シンボルの瓢箪が描かれています。
絶ち玉と帆立絵馬祈願の方法と料金
境内に入ると、左手に赤い玉が転がっているのを目にしますが、これが絶ち玉(たちだま)です。この落ちているものを拾うのではなく、自分用の絶ち玉を申し込まなくてはいけません。
まず白い建物に入っていきましょう。
中に入り、「ごめんください。」とお声かけをします。すると人が出てきて中に案内されるので靴をぬぎ、中に入っていきます。
そこに、御朱印が並んであり、『絶ち玉』や『帆立絵馬』などのセットメニューなどが選べるようになっています。
【御朱印や絵馬の料金】
御朱印のみ 300円 大サイズ 1,000円
帆立絵馬付き 500円
*すべてに絶ち玉は付いてあります
どうせなら、帆立絵馬付きの500円を申し込むと良いと思います。社務所の方に希望を伝えて席に座って待つこと5分。
温かいお茶と、お神酒まで持ってきていただきました!これで500円なら、かなりお得だと思います。まずは、お神酒をいただき真っ白い帆立にサインペンで願い事を書き入れます。
ちなみに帆立絵馬に書く内容は、このように記入例を参考にすることができます。きちんと「〇〇年までに」と期日を決め、それに向かって人生を歩むようにとの事です。
帆立絵馬に願いを書き、赤い絶ち玉を持って外にでます。そして、『はじまりの碑』に帆立絵馬をかけ、社務所の方に向かって石段に乗り、丸く開いた穴に赤玉を投げ入れます。
帆立絵馬ですが、正面に下げると後で投げ入れに来た人の玉があたって割れたり、外れたりするのでなるべく側面にかけることをおススメします。
少し難しいかもしれませんが、思いを込めて上手く穴を通り抜けるように投げ入れましょう。
縁を断ち切った自分を更に浄化するならこちらの神社がおススメ
御朱印の種類や値段
姫嶋神社の御朱印は季節によって色が変わります。
御朱印の中央に書かれているものですが、「姫嶋神社の名」か「順風満帆」のどちらかを選ぶことができます。
順風満帆とは今後が順調よく進めるようにとの意味があります。
こちらの大きな御朱印は見開きサイズになります。(1,000円)
御朱印受付時間と受付が出来ない日は?
御朱印受付時間
平日 :10時~12時 13時~16時
土日祝:9時~17時
御朱印受付できない日
毎月2日・月末
紙のみの授与日
土日祝・年末年始・GW
*その月によって御朱印が授与できない日が変わるので必ず姫嶋神社のFacebookで確認してください。
また月によって限定の御朱印も登場します。
おついたち(朔日)限定御朱印の種類と混雑
季節によって限定の御朱印が登場します。どれもすごい人気でかなりの行列ができるほど。
人数制限や受付時間などが決まっているので注意しましょう!
お正月の御朱印
10日まではお正月限定の御朱印がいただけます。
1日~7日までは金文字、8日~10日までは墨書きになります。
↓ ↓ ↓
2019年 初詣
姫嶋神社(大阪市)
御祭神:阿加流比売神
参拝日:1/1#初詣#御朱印#姫嶋神社 pic.twitter.com/6ei92TEWYh— 在処 (@SSiSziWOMPBXxZf) January 6, 2019
春祭りの御朱印
春らしい桜の花びらが書かれている御朱印。この御朱印には、最長2時間待ちとされました!
姫嶋神社
大阪府大阪市西淀川区姫島
.
春祭りの御朱印と御朱印帳をいただきました。
9時半過ぎに伺ったのですが、受け付けが既に始まっていて、スムーズにいただけました(o^^o)
御朱印帳がとってもステキ
.#姫嶋神社 #大阪御朱印 #大阪 #御朱印 #御朱印帳 pic.twitter.com/isIs83v5M8— あ〜み (@ami_goshuin) April 14, 2019
5月限定の御朱印
限定御朱印受付時間と制限人数は?
これらの限定御朱印は時間や人数などが決まっています。
紙での渡しはスムーズに受け取ることができますが、御朱印帳に直接書いてもらう場合は12時半~行列ができています。
せっかく並んでも直書きできない場合もあるので注意です。
また10人のみ後日配送という選択肢もあります。
授与時間 | 先着人数 | |
直書き | 13時~ | 30人 |
紙の御朱印 | 10時~12時 / 13時~16時 | なし |
姫嶋神社のおみくじ
おみくじは社務所の外にあります。インターホンが窓横に付いてあるので鳴らしてからおみくじを引きましょう。1回100円になります。
1番の大吉でした!シンプルなおみくじですが、わかりやすい内容になっています。
お守りの種類と値段は?
これも社務所の外に、おみくじの木箱と一緒に置かれています。料金表などは見当たりませんでしたが「美守り」は600円なので、だいたいそのくらいの値段かと思います。
やりなおし祈祷申し込み方法と値段
毎月1日に姫嶋神社にはやりなおし祈祷というものがあります。主に「何か新しいことをする方」「何かをやり直したい方」などに向けた祈祷になります
①10時 ②18時 ③0時から23時(1時間ごと)
*③だけ1組ずつで、あとは数組まとめての祈祷
時間帯③と個人の場合は1万円~
また御朱印帳を持参した方はここで渡します。
法人の場合(20名まで)は3万円~
どちらかというと①の10時~の祈祷に集中し3~4組ほど。18時の方は0~1組程度のことが多いようです。
平日と初詣の混雑状況
限定御朱印がでていない平日は、1組か2組ほどしか参拝者はいません。週末だともう少し多いようですが、絶ち玉を投げ入れたい場合は平日を狙ってくる方が焦らず、じっくりと出来ると思います。
初詣は御朱印を求めてくる人もあわさって、かなりの人が参拝に訪れますが、周辺は住宅街で道も狭く車もかなり渋滞になります。
明けましておめでとうございます
新年ノ初詣は姫嶋神社にお邪魔しました。
元旦の0時〜2時の授与でしたので姫嶋神社でカウントダウン&初詣
させていただきました。 pic.twitter.com/Txd10gYrhA
— takeshi kitazawa (@agisige) January 1, 2019
姫嶋神社周辺ランチ
住宅街なので飲食店などはほとんどありません。
姫嶋神社のまとめ
参拝客がおもてなしを受ける神社で心地よく過ごせます。中途半端気持ちではなく自分に正直になって新しい人生をこれから始めるんだ!という、
信念をもって参拝して欲しい神社。過去を変えることは出来ないけれどこれからの人生は良くありたい。
そんな人達の背中を押してくれる神様がいるので頼ってみてはどうですか?
とにかく御朱印の種類が多く、季節ごとに欲しくなるデザインを出してきます。カラフルでインスタ映えも抜群な御朱印人気だけでなく、宮司さんのおもてなし精神に心をうたれリピもかなり多い神社です。