すべての神社をいっき見する!

神社あるある素朴な疑問

神社の参拝の時に気になる素朴な疑問を紹介します。

モヤモヤがすっきりする?!

神社に関する疑問

初詣は何日までにすればいいの?

→理想は3日まで。または門松が置かれている間(松の内)までにすませるようにしましょう。松の内は7日から15日までの所が多いです。

鳥居はどうしてある?意味は?

→鳥居は「ここから先は神様の領域」という印です。鳥居には横木がまっすぐなものと両端が反っている2種類があります。「神明系」と「明神系」があります。

鳥居の色はなぜ赤い?白色鳥居の意味は?

願いが大きいほどお賽銭の額は大きくするべき?

→関係ありません。お賽銭を多くすれば願いが叶うとなると、ご利益をお金で買うことになります。気持ちが大切。

お賽銭いくら?10円は良縁を遠ざけるという意味だった!!

狛犬はどんな役割をしているの?

→神の聖域である神社の魔除けを担っています。

お守りに関する疑問

お守りを複数持ってもいいの?

→何個もお守りを持っているからといって、神様がケンカをすることはありません。神様にはご利益それぞれ得意ジャンルがあるので、清潔なところにきちんと保管しておくか持ち歩くことが大切。

お守りの中身はどうなっている?

→お守りの中身は「木札」というものが入っていて、そこに神様の名前が書かれてた紙が貼ってあります。

お守りの中身を開けてもいい?

→絶対してはいけません。お守りを開けてしまうと「効力」や「気」がなくなってしまいます。

お守りやお札に有効期限はある?

→お守りを持った日から1年とされています。1年が過ぎたら神社の「納札所」に返しに行きます。