住吉大社のご利益
大切な願い事を育て成就するご利益があります。芸能事から商売、恋愛事などあらゆる面での心願成就を叶えてくれると関西では絶大な信頼がある神社。
こんな人におススメ!
・ずっと秘めている願いがある
・とてつもなく大きな願いがある
・習い事や芸事で成功したい
・仕事の利益が回収したい
大阪人の心のよりどころとして絶大な信頼がある【住吉大社】
毎年年末年始の参拝者数は毎年200万人以上になり、年明けの0時に太鼓が打ち鳴らされ人々の拍手が鳴り響きます。
アクセスと駐車場
電車で住吉大社に行く
南海本線「住吉大社駅」から東へ徒歩3分
南海高野線「住吉東駅」から西へ徒歩5分
阪堺線「住吉鳥居前駅」からすぐ
*路面電車になります。
住吉大社の駐車場
年末年始の参拝はここが1番に満車になります。
住吉大社周辺にも有料パーキングはありますがあまり規模の大きい所はありません。
駐車場を探すのに毎年時間をとられます。
時間料金 | 最大料金 | |
全日 | 5時~22時 (入庫は20時まで) 最初の1時間200円 以後30分100円 | なし |
名物の太鼓橋(反り橋)
住吉大社に入っていくとすぐ目の前に真っ赤な橋が見えてきます。
これがなかなかの反り具合でかなりの急勾配になっています。
この橋を渡るだけで「厄払いできる」と言われているので、気を付けてトライ!
初辰まいりのご利益と巡拝ルート
住吉大社には、商売繁盛・家内安全のご利益が得られる巡拝ルートがあります。
【種貸社】⇒【楠珺社】⇒【浅沢社】⇒【大歳社】の順で4つの社を回ります。
種貸社で「願いの種」を授かる
まず「第1参り」の種貸社で願いの種を授かります。
これは商売に例えると「資本」となるものです。祈祷をすれば【お種銭】をいただけます。これを商売などの元手に加えて資本充実の祈願をします。
[su_box title=”ご利益” box_color=”#357bb9″ radius=”4″]・資金調達・知恵
・子宝[/su_box]
【初辰参り受付時間】午前6時~午後3時半
【祈祷料】1100円
楠珺社(なんくんしゃ)の招福猫
住吉大社には「楠珺社」があります。
目の前にある大きな楠木に護られた、猫が神様のお使いになっている神社です。
「願いを発達させる」というと意味の「はったつさん」と古くから親しまれていて、商売をする人から信仰を受けています。
楠珺社では有名な【招福猫】があり、月の初めの辰の日の「初辰日」に小猫を1体ずつ集め大願成就を24年かけるものがあります。
奇数・偶数の月によって招いている手を揃えていき最初の4年は小猫を集めて中猫に、12年目で大猫にという風に交換をしていきます。
左手を挙げている猫が「人を招く」右手を挙げている猫が「お金を招く」とされています。
24年をかけるということは、かなりの努力が必要になってきますね(;^_^A
最初の1体の猫はこちら
中猫、大猫が欲しくなり、つい集めたくなる気がします。
[su_box title=”ご利益” box_color=”#357bb9″ radius=”4″]・商売繁盛・家内安全[/su_box]
【初辰参り受付時間】午前6時~午後3時45分
【祈祷料】1500円
浅澤社で芸事と美容の願い
3番参りの浅澤社で「芸事や美容の願い」の福を授かります。住吉さんの弁天さんとしても有名で女性は必ずお参りするのが習わしのようです。
[su_box title=”ご利益” box_color=”#357bb9″ radius=”7″]・芸能上達・女性守護[/su_box]
【初辰参り受付時間】午前6時~午後4時
【祈祷料】大歳社にて
大歳社で収穫集金のご利益
4番参り、大歳社で「願いを成就」させてもらえます。ここでご祈祷を受ければ【大歳守り】と言って、小石に「大」と書かれたお守りが授けられます。
大歳社の中に願いを占うことができる「おもかる石」があります。
初辰日には、このおもかる石の占いをしようと行列ができています。
[su_box title=”ご利益” box_color=”#357bb9″ radius=”7″]・集金満足・心願成就[/su_box]
【初辰参り受付時間】午前6時~午後4時
【祈祷料】1,000円
2019年の初辰日
1月19日(土) | 2月12日(火) | 3月8日(金) |
4月1日(月) | 5月7日(火) | 6月12日(水) |
7月6日(土) | 8月11日(日) | 9月4日(水) |
10月10日(木) | 11月3日(月) | 12月9日(月) |
この初辰日にお参りすると、より一層力を与えられると信仰されていて全国からたくさんの人々が訪れ朝から行列ができます。
なでうさぎで無病息災を願う
第4本宮前にある「なでうさぎ」
ヒスイで出来た神様のお使いとされているうさぎをなでて無病息災を祈願します。
縁結びの神「おもと社」
「神と人」を結ぶ、仲執り持ちの役目を担った神様が祀られています。
まずは社務所横で売られている「おもとみくじ」を購入します。
そしてこの中に入っている占いを取り出した後、この外側の物を持って「おもと社」の中に入っていきます。
靴を脱いで中に入ると4畳分くらいの大きさの部屋になっていて、小さな机があるのでそこでこの赤い物の裏側に「仲を取り持ってもらいたい人の名前」を書きます。
反対側に名前を書かれたものがたくさん積んであるので、好きな所に自分が書いたものを置きます。
この中はうす暗く明かりがないので、明るい時間に行く事をおススメします。
住吉大社の巨大おみくじ
太鼓橋を渡り、境内に入ってすぐ左側におみくじが2種類ほど並んでいます。
1つは住吉大社の神の使いとされている「うさぎみくじ」
和紙のような薄紙に書かれています。
そして住吉大社の名物でもある特大おみくじ。
かなり重いので女性だと少し大変かもしれません。
おみくじ自体はうさぎみくじと同じ種類になっています。割とシンプルな中身ですね。
楠珺社のおみくじ種類と料金
まずは打ち出のこづちのおみくじで、こづちを振って出てきた番号を左にある棚から自分で取り出します。
おみくじの筒から出た番号を右の棚から自分で取り出します。どれも200円均一。
英語・韓国語なども外国人でも楽しめるようになっていますが、長年置かれているせいか劣化が激しいです。。
あまり番号の種類はないようです。
同じく楠珺社のおみくじ。
住吉神社の境内の右奥にある池の周りでたくさんのカモを見る事ができます。
近所のおじさんがいつもエサをあげに来ているようで人間になついています。
おみくじの筒から出た番号を右の棚から自分で取り出します。どれも200円均一。
英語・韓国語なども外国人でも楽しめるようになっていますが、長年置かれているせいか劣化が激しいです。。
住吉大社の初詣混雑と屋台は?
日本の中で初詣人気ランキング1位にもなっている住吉大社の混雑は想像を絶する凄さです。
とにかく周辺の道は車の渋滞がひどすぎて全然動かない!
通りの道は人があふれてすぎていて歩くのが大変!
とにかく相当な覚悟をして参拝する必要があります。
敷地の広い住吉大社が人で埋め尽くされる様子が圧巻!
屋台の数もかなり多くて色々な種類があり毎年進化しているような感じです。
空いている時間帯などはなく、三が日は常にいっぱいの神社です。
住吉大社 初詣
大阪市住吉区 pic.twitter.com/ITVlf5MPJX— からんころん (@tateochi) January 2, 2019
住吉大社周辺おすすめランチ
住吉大社から歩いて3分!
コロッケグランプリで毎年金賞を受賞している玉子コロッケが
名物の「洋食やろく」がおススメです!
[…] 住吉大社で超巨大おみくじをひいてみよう! […]